 クリックで画像表示
|
土
大塚 涼和 |
大分県立日出支援学校
|
第31回文化祭優秀作品
|
土を書きました。「土」という字の昔の形も勉強しました。うすい墨を使って筆を二本あわせて、思いきっり書きました。きれいな字に仕上がりました。 |
|
 クリックで画像表示
|
宇宙
柏 大翔 |
大分県立大分支援学校
|
第31回文化祭優秀作品
|
書道部で楽しく活動しています。「ジュピター」の曲に合わせてパフォーマンスをした際に書いた好きな文字を選びました。思い切り筆を動かし、気持ちよく書くことができました。 |
|
 クリックで画像表示
|
一期一会
村中 凌 |
宮崎県立清武せいりゅう支援学校
|
第31回文化祭優秀作品
|
今は違う学校にいる優しい親友を思い出して、一期一会と書きました。「会」のバランスを取るのが一番難しかったけど、試行錯誤を繰り返して、やっと仕上げることができました。 |
|
 クリックで画像表示
|
母
田坂 駿典 |
宮崎県立清武せいりゅう支援学校
|
全国特別支援学校肢体不自由教育校長会長賞
|
僕は「おかあさん ありがとう」という気持ちを込めて書きました。最初は「おかあさん」と書こうと思いましたが、先生と一緒に考えて、母という漢字にしました。 |
|
 クリックで画像表示
|
ひまわり
米田 翔 |
鹿児島県立鹿児島南特別支援学校
|
りそなグループ賞
|
何度も何度も練習をした後に,筆を力いっぱい動かしながら,一文字ずつ心を込めて丁寧に書くことができました。(52文字) |
|
 クリックで画像表示
|
桜梅桃李
小山 瑠七 |
鹿児島県立南薩特別支援学校
|
全国特別支援学校知的障害教育校長会長賞
|
とめやはねに気を付けて,一文字一文字に心を込めて,丁寧に書きました。いつも支えてくださっている皆さんに感謝の気持ちが伝えられたらと思います。 |
|
 クリックで画像表示
|
永
新本 和秀 |
沖縄県立八重山特別支援学校
|
第31回文化祭優秀作品
|
国語の授業で、書写の基本点画「永字八法」を学習しました。右払いが苦手で、何度も何度も練習しました。コツが分かるようになると楽しくなって、大きく、太く書けるようになりました。ぼくは書写が大好きです。 |
|