 クリックで画像表示
|
放課後のテニスコート
濱田 美咲 |
高知県立高知若草特別支援学校
|
第26回文化祭優秀作品
|
この写真をとった時にかげがテニスコートのあみににていたので、このタイトルにしました。(放課後のテニスコート)これは、私も気に入っています。
|
|
 クリックで画像表示
|
Summer
久保 倖士 |
福岡県立特別支援学校「福岡高等学園」
|
第26回文化祭優秀作品
|
工夫したことは、ピントをあえて水ではなく蛇口にあわせたところです。自分が気に入るまで何枚も撮りました。写真を撮ることが楽しくて無我夢中で撮っていました。 |
|
 クリックで画像表示
|
気分は沖縄
三栗野 佐和 |
福岡県立久留米聴覚特別支援学校
|
第26回文化祭優秀作品
|
花の色がきれいだったので撮りました。撮った写真を見たら、ふんいきがすごく沖縄と似ていたので、「気分は沖縄」にしました。 |
|
 クリックで画像表示
|
満面の笑顔
太田 菜摘 |
長崎大学教育学部附属特別支援学校
|
第26回文化祭優秀作品
|
夏休み中に、みんなで集まって、いとこの誕生日のお祝いをしました。大きなお寿司のケーキをもらって、いとこが大喜びしているところを写真に撮りました。 |
|
 クリックで画像表示
|
ノンちゃんとひまわりのないしょばなし
濵治 湧盛 |
熊本県立ひのくに高等支援学校
|
第26回文化祭優秀作品
|
この写真は豊野町の十万本ひまわり畑に行って撮った写真です。いとこののんちゃん、おば、母と行きました。のんちゃんがひまわりの香りを感じてる表情やのんちゃんの服の柄とひまわりのコラボに注目してください。 |
|
 クリックで画像表示
|
蒼い時間
中川 勇気 |
大分県立聾学校
|
第26回文化祭優秀作品
|
普段慣れ親しんだ学校内の様々な風景を写真に収め、その中から階段の作品を選びました。何気ない一場面ですが、作者の心情を表したような雰囲気と色合いの作品になっていると思います。 |
|
 クリックで画像表示
|
未来
財津 拓矢 |
大分県立聾学校
|
第26回文化祭優秀作品
全国特別支援学校文化連盟会長賞
|
何気ない学校内の窓から眺める景色ですが、少し角度を変えることで、空の青さと廊下の暗さによるコントラストにより、ユニークな構図の作品になりました。写真を撮る面白さを生徒自身も感じていました。 |
|
 クリックで画像表示
|
残像
海附 渉 |
宮崎県立日向ひまわり支援学校
|
第26回文化祭優秀作品
|
タブレット端末で校内の気になる場所や面白い場面を撮った。たまたま前後3秒間の動きまで撮影するモードになっており、撮影後の操作で長時間露光の効果を選択したことで残像のような表現を見つけることができた。 |
|
 クリックで画像表示
|
自然あふれる鳥
朝倉 勇平 |
宮崎県立日向ひまわり支援学校
|
第26回文化祭優秀作品
|
保健室に飾ってあった観葉植物に隠れるように白い鳥の置物が置かれていた。その光景が気になって、タブレット端末で写真を撮った。いい具合に光も差し込んで、自然に囲まれている鳥のようだった。 |
|
 クリックで画像表示
|
アミュラン(観覧車) 骨みたい!
牧元 空 |
鹿児島県立皆与志養護学校
|
第26回文化祭優秀作品
|
デジカメを持って,校外学習で鹿児島中央駅へ出掛けました。列車や駅舎を撮影したり,隣接しているアミュプラザ鹿児島(ショッピングモール)内の様子を撮ったりしました。 アミュプラザ屋上にあるアミュラン(観覧車)に初めて乗って撮影開始。窓からの眺めを楽しみながら桜島を撮ったり,一緒に乗っている先生を撮ったりしましたが,お気に入りは,この作品の観覧車の鉄骨構造でした。たくさんの丸い鉄骨たちが生きものの骨のように見えました。 |
|
 クリックで画像表示
|
だれけ~?
阿久根 永太 |
鹿児島県立皆与志養護学校
|
第26回文化祭優秀作品
全国特別支援学校肢体不自由教育校長会長賞
|
主に学校内外の風景を撮ったり,友達や先生を被写体として撮影したりしました。手指機能に困難があるため,本人が使用しやすいオリジナルスイッチを使用し,これまでにもたくさんの写真を撮影してきました。その中でも撮影者本人が一番気に入っている写真が,大好きな岩元先生をドアの窓越しに撮ったこの作品です。
|
|
 クリックで画像表示
|
あざやかな青春
宮城 珠杏 |
沖縄県立沖縄ろう学校
|
第26回文化祭優秀作品
全国聾学校長会長賞
|
バレーボールにきれいな空。遠くに人。「青春だなぁ」と思って撮りました。 |
|
 クリックで画像表示
|
Special place
仲門 結衣 |
沖縄県立沖縄ろう学校
|
第26回文化祭優秀作品
|
木陰に寝転がると爽やかな涼しい風。心地よく幸せな気持ちで満たされます。 |
|