クリックで画像表示
|
春
奥野 雄大 |
北海道夕張高等養護学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
国語の時間で書きました。自分たちで題材を決めて書いています。 |
|
クリックで画像表示
|
校訓
宗万 夢斗 |
市立札幌山の手支援学校
|
全国特別支援学校病弱教育校長会長賞
|
私は、今年学校を卒業して社会に飛び立ちます。今までお世話になった学校に、感謝の意を込めて学校の校訓である「夢・挑戦・自立」を書きました。文字の配置や角度など、細部までこだわりました。 |
|
クリックで画像表示
|
炎舞
工藤 恒友 |
青森県立青森第一高等養護学校
|
文部科学大臣賞
|
炎が宙を舞っているイメージを表現するために行書体に挑戦し、紙も少し茶色がかったものを選びました。特に「舞」の最後の縦線は、線の太さの変化やかすれを入れて変化のある線になるように工夫しました。 |
|
クリックで画像表示
|
鼓聲秋動地
前田 莉音 |
青森県立青森第二高等養護学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
今の季節が秋なので、季節に合わせた題材を選びました。 |
|
クリックで画像表示
|
世界平和
菊地 美穂
|
岩手県立前沢明峰支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
世界平和を願って、一筆一筆心を込めて書きました。 |
|
クリックで画像表示
|
花
石川 冴來 |
岩手県立花巻清風支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
「花」という漢字を毛筆で表現しました。とても楽しそうに笑顔で取り組みました |
|
クリックで画像表示
|
背水之陣
鈴木 萌日 |
学校法人明和学園 いずみ高等支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
払いは焦らずにゆっくりと筆を運ぶこと、はねはしっかりととめてから上に上げることを意識して何度も練習をしました。バランスに気をつけて力強い作品ができました。 |
|
クリックで画像表示
|
愛くるしい
須田 花楓
|
学校法人明和学園 いずみ高等支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
国語辞典で自分が書きたい文字を調べて、練習に励みました。漢字とひらがなの文字の大きさに気をつけて書くことができました。 |
|
クリックで画像表示
|
げんき
加賀谷 優心 |
秋田県立能代支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
書道家である母親と、週末に、筆に水を付けて、一画一画何度も練習しました。「はね」「はらい」に気を付けて、心をこめて書きました。 |
|
クリックで画像表示
|
初志貫徹
鎌田 桃心 |
秋田県立支援学校天王みどり学園
|
第28回文化祭優秀作品
|
最初に決めた目標を、最後まであきらめずに貫き通すという気持ちを込めて書きました。 |
|
クリックで画像表示
|
湖
米川 真由 |
山形県立山形聾学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
点画が重ならないように、全体のバランスや書く位置を考えて書きました。力強い運筆で、勢いのある作品に仕上がりました。「はらい」や「折れ」などに気を付けて練習し、自信をもって書けるようになりました。 |
|
クリックで画像表示
|
紅葉
佐久間 健太 |
山形県立ゆきわり養護学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
「紅葉」という文字から、最後のひと葉が落ちそうで落ちない、葉の力強さや儚さを感じたので「強さ」と「儚さ」をテーマに文字を書きました。 |
|
クリックで画像表示
|
躍動
平田 愛美 |
福島県立会津支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
躍動感を感じられるように、行書体で一筆一筆の運び方に気を付けながら、集中して仕上げました。 |
|
クリックで画像表示
|
華
藁谷 宏紀 |
福島県立須賀川支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
アートクラブ同好会で書きました。自分で書きたい文字を考え、「華」を選びました。同好会の中で楽しみながら、生き生きと表現することができました。 |
|
クリックで画像表示
|
品(ひん)
石川 和 |
茨城県立下妻特別支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
素直な気持ちで書きました。筆を持つことや筆を動かすことが難しかったのですが、書く位置に気をつけながら書き、白の綺麗な作品になりました。 |
|
クリックで画像表示
|
日々是好日
田邊 彩花 |
茨城県立結城特別支援学校
|
りそなグループ賞
|
一文字、一文字力を込めて書きました。 |
|
クリックで画像表示
|
普通とは
伊藤 和史 |
栃木県立のざわ特別支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
単純な疑問から、書きました。昔は、普通になりたいと思っていました。ですが、普通である意味を考えても、何一つ答えは出なかったのです。それから、今は少しだけ変わっているぐらいの方が、印象に残ると思っています。 |
|
クリックで画像表示
|
黒猫
大庭 由美子 |
栃木県立国分寺特別支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
書道の基本的なとめ、はらい、はねを何度も練習したあと、自分の好きな黒猫の毛並みを意識して自分の納得できる作品を書くことができました。 |
|
クリックで画像表示
|
前向きに
中島 康希 |
学校法人大出学園支援学校若葉高等学園
|
第28回文化祭優秀作品
|
書道クラブで制作したものです。コロナ関係の言葉から連想し、「コロナ禍を前向きに乗り越えよう」という想いで選びました。 |
|
クリックで画像表示
|
木
矢野 愛奈 |
群馬県立赤城特別支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
楷書の基本の筆使いで、「木」の生命感を力強く表現しようと思って、太筆で大きくのびのびと書きました。 |
|
クリックで画像表示
|
「挑」
星野 佑典
|
千葉県立船橋夏見特別支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
この紙に文字を書き入れることが、彼にとって「挑」のひとつの形である。力強く、その中にも優しさのある丸みを帯びた様子は、これからのステップへの期待で溢れている。次は何に挑戦するのか。これからも楽しみである。 |
|
クリックで画像表示
|
水
野呂 はるな |
東京都立墨東特別支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
総合文化祭の出展に向けて、総合的な学習の時間に作品作りに取り組みました。水の流れている様子や水しぶきを表現するために、先生と一緒に筆の入れ方を何度も練習したり、墨がうまくかすれるように墨の量を調整したりして練習に取り組みました。 |
|
クリックで画像表示
|
月
亀本 沙結 |
東京都立北特別支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
国語・数学の授業で奥のほそ道の冒頭部にあたる「月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり。」の月からイメージを受け、三日月をイメージして書きました。 |
|
クリックで画像表示
|
相模湖音頭を伝える
吉武 大吾 |
神奈川県立津久井養護学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
初めて繋げて書く文字を書きました。一文字ずつ思いを込めて、集中して、丁寧に書きました。相模湖音頭をもっと広めるためにも、精一杯書かせて頂きました。 |
|
クリックで画像表示
|
笑門来福
大久保 絢統 |
山梨県立盲学校
|
全国盲学校長会長賞
|
生徒会のスローガンsmile!に合った言葉を選びました。学校全体が笑顔でいっぱいになることを願って書きました。
|
|
クリックで画像表示
|
元気
保坂 龍誠 |
山梨県立かえで支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
学校から、「元気」の課題が出され、宿題として取り組みました。時間をかけてたくさん書きました。その中の1点です。
|
|
クリックで画像表示
|
紅華
中川 友博
|
福井県立嶺北特別支援学校
|
全国特別支援学校文化連盟会長賞
|
アニメ「鬼滅の刃」の主題歌「紅蓮華」をモチーフに、主人公が振るう刀の躍動感を運筆による渇筆の効果を用いて表現している。漢字二文字のバランスもよく構図的にも優れた作品である。 |
|
クリックで画像表示
|
竹
川瀬 絆 |
富山県立高志支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
「たなばたさま」の歌を、書と水墨画でかきました。笹の葉が風に揺れているように、はねや払いの部分は「シュッ」と勢いよく書きました。竹はぐんぐん伸びるように、下から上に向かって筆を運び描きました。 |
|
クリックで画像表示
|
有志竟成
古村 萌々香 |
富山県立ふるさと支援学校
|
りそなグループ賞
|
「志をしっかりもっていれば、いつかは実現できる」という意味のこの言葉が好きで、作品に取り組みました。自分の表現したいイメージを探り、リズムを捉えた運筆で一字ずつ丁寧に書きました。 |
|
クリックで画像表示
|
「志」
小林 明未 |
静岡県立浜松視覚特別支援学校
|
第28回文化祭優秀作品
|
「志」は、私の好きなことばです。納得のいく「志」になるように、繰り返し練習をしました。一文字で大きく、力強く書くことができました。志をもち、将来の夢に向かって歩んでいきたいです。
|
|